top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

基本研修
講義(50時間)

厚⽣労働省が定める研修カリキュラムに基づき、喀痰吸引・経管栄養に必要な基礎知識を50時間の講義形式で学習していきます。

​STEP01
授業風景
勉強中の学生

基本研修
筆記試験

講義で学んだ内容の習熟度を確認するために筆記試験(四者択⼀式)を実施します。合格基準(90%以上)に達しない受講者に対しては、再試験を実施します。

​STEP02

基本研修
シミュレーター演習

喀痰吸引・経管栄養及び救急蘇⽣法の演習を⾏います。シミュレーター、吸引装置等を使⽤して、研修カリキュラムに定められた⾏為の種類毎に所定の回数を実施します。

​STEP03
1D3A3237.JPG
書類の記入
​STEP04

実地研修

所属事業所(法⼈内他事業所を含む)の利⽤者様の同意を得て、指導看護師の指導の下で実地研修をおこないます。合格基準を満たした場合に、修了となります。

​STEP05

修了証明書発行

スクリーンショット 2022-03-02 105828.png
​STEP06

各都道府県への申請

「修了証明書」及び「住民票」「その他必要書類」を添付の上、都道府県へ「認定特定行為業務従事者の交付申請」を行なってください。受理された後、「認定特定行為業務従事者資格証」が送達されます。

​STEP07

所属事業所での登録

資格証のコピーを所属事業所へご提出ください。事業所へ登録することで、業務として喀痰吸引・経管栄養を提供する事ができるようになります。

スクリー�ンショット 2022-03-02 110724.png
マーク.png

​株式会社咲希訪問看護ステーション

〒027-0074 岩手県宮古市保久田3-46 

TEL:0193-65-9117

FAX:0193-65-9118

© 2023 by 咲希訪問看護ステーション. 

bottom of page